2009年8月18日
お疲れさまです。アイテールハウスの一志です。
小倉南区舞ヶ丘の山浦さま邸です。 今日から足場を組んで塗替えスタートです。 安全第一で作業をしています。
こちらは、苅田町小波瀬の森若さま邸です。 今日は、洗浄をしました。 屋根のしつこいコケや汚れをキレイに洗い落しています。 コケ等で真っ黒だった屋根も、洗浄後は真っ白にキレイになりました。
いつもありがとうございます。
カテゴリー: 現場日記
2009年8月11日
行橋市蓑島の丸田さま邸です。 今日は、最終日です。 朝から1階外壁を仕上げて、足場を解体しました。
解体した後は、倉庫やその他付帯物の塗装をしました。 倉庫の色はお家の外壁と合わせました。
完成です☆
小さい方の倉庫もピッカピカ☆
お家もピッカピカ☆ この辺では一番目立ったオシャレなお家に生まれ変わりました☆
最後は皆で記念撮影☆
明日から16日までお盆休みに入ります。 またお盆明けにお会いしましょう。
2009年8月10日
行橋市蓑島の丸田さま邸です。 今日は、朝から2階の足場を解体しました。
解体した後、1階の屋根を仕上げました。
ベランダの防水を仕上げている春本リーダー。
山之内さんは、シャッター雨戸を仕上げました。
各自分担して、残ったものを仕上げて明日足場を解体します。
こちらは、小倉北区熊本の三木さま邸です。 こちらは、屋根の工事です。 写真は、屋根をケレンしている坂本さん。
ケレンした後、瓦止めのコーキングをしました。 今日は、屋根の上は本当に暑かったです。
2009年8月8日
行橋市蓑島の丸田さま邸です。 今日は、塗り物をしました。 黒かった樋や破風が真っ白に変身しました。
メッシュシートを外すと以前とはまったく違ったオシャレな姿に大変身しました。
こちらは、門司区白野江の松崎さま邸です。 今日が、最終日です。 写真は、門扉を塗っている坂本さん。
塗れ縁もキレイに塗りました。
最後は大満足の記念撮影☆
2009年8月7日
行橋市蓑島の丸田さま邸です。 今日は屋根の塗装をしました。 写真は下塗りのシーラーを塗っている春本リーダー。
真っ黒だった屋根がオレンジの屋根に大変身☆ オシャレな屋根になりますね。
こちらは、門司区白野江の松崎さま邸です。 こちらの現場も屋根の塗装です。 今日は、気温が高くとても暑かったです。
屋根を仕上げた後、足場を解体しました。 明日、塀の塗装をして工事完了です。
2009年8月6日
門司区白野江の松崎さま邸です。 今日は、お昼頃から突然雨が降ったり止んだりで、急遽雨養生をして作業をしました。
養生の中で格子の下塗りをしている坂本さん。
こちらは、小倉南区上吉田の篠田さま邸です。 今日は、玄関ドア周りの補修塗装などをして工事を完了しました。
『ひまわり整体院』の看板も新しくなって、入り口横にはアイビーがセンス良く飾られています。 全体の完成写真と記念撮影はまた今度載せます。
2009年8月5日
門司区白野江の松崎さま邸です。 今日は、塗り物をしました。 写真は、格子を取り外してケレンしている添田リーダー。
ベテランの坂本さんは樋を塗っています。
こちらは、行橋市蓑島の丸田さま邸です。 今日は、軒天の塗装をしました。 まずは、春本リーダーと成好くんが刷毛で縁取りをしています。
そして、山之内さんがローラーで追いかけます。 この後、外壁の下塗りまで終わらせました。
2009年8月4日
門司区白野江の松崎さま邸です。 今日は2階屋根の上塗りを終わらせて、外壁の上塗りもしました。
出窓の格子の底を塗っている坂本さん。 瓦が熱くなっていますが、じっとガマンしながら慎重に塗っています。 さすがベテランの根性です。
雨戸は、外して広い場所で吹付け塗装しました。 新品の様に生まれ変わりました。
おまけ
先日工事を終わらせた苅田町若久町の藤田さま親子です。 社長が記念撮影をしてきました。 大満足のピースで決めました☆
行橋市蓑島の丸田さま邸です。 実は、昨日足場を組みました。 日曜日でしたが、お盆が近いこともあって作業をさせていただきました。
今日は、洗浄をしました。 しつこい汚れもキレイに洗い落しています。
こちらは、門司区白野江の松崎さま邸です。 今日は、2階の屋根の塗装に入りました。
下塗り~中塗りまで終わりました。
2009年8月1日
苅田町若久町の藤田さま邸です。 今日は、足場を解体しました。 上から順にスイスイと解体していきます。
屋根もピカピカになりました☆
外壁もこんなにキレイになりました☆
新築のようにキレイに生まれ変わりました。
※お約束します。 強引な売込みは一切致しません